お問い合わせフォームへ

  • トップページ

  • コース紹介

                                             
    • MBB突破新卒向けコース
    • MBB突破コース
  • 内定者の声
  • コンサル業界トピックス

コンサル業界トピックス

TOPコンサル業界トピックス銀行や証券会社からコンサルに転職して成功する人が多いのはなぜか

銀行や証券会社からコンサルに転職して成功する人が多いのはなぜか

銀行や証券会社からコンサルに転職して成功する人が多いのはなぜか

金融業界からコンサルティング業界への転職の実情

金融業界からコンサルティング業界への転職は増加傾向です。その中でも転職する人として多いのが、銀行や証券会社の出身者です。

三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行といったメガバンクといわれる企業群や、野村證券、大和証券、SMBC日興証券といった大手証券会社といわれる企業群からコンサルティング業界へ転職しています。

そして、転職後にコンサルタントとして活躍している金融業界の出身者も多くいらっしゃいます。銀行や証券会社といった金融業界出身者がコンサルタントとして活躍している理由について迫ってみました。

証券会社については、主に金融商品の営業などの業務に従事している人について言及しております。投資銀行業務に従事している方についての転職はまた別の機会にお話したいと思います。

コンサルティング業界に転職している金融業界出身者が活躍している理由

金融業界は、toBといわれる法人営業、また証券会社を中心に多くあるtoCといわれる個人営業が存在します。そして、そのどちらともが支店レベル、個人レベルで厳しいノルマを求められます。またノルマだけではなく、同期をはじめ比較される相手も多く、しのぎを削っています。

そうした結果が求められる環境にいると、仕事に対しての高い成果を求める姿勢が育まれます。中にいる時はこれが当たり前と思って働いている方も少なくありません。

しかし、上司や支店長から厳しく詰められるような環境はなかなかないため、相対的に他業界よりも成果に対して動くコミット力が身につきます。

コンサルティング業界も高い成果を求められる業務内容であるため、成果に対してがむしゃらに働く姿勢は歓迎されます。

また、銀行・証券会社ともに社内での資料に誤字脱字があるだけで叱責されることも珍しくなく、1文字1文字に対してしっかりこだわりを持っています。そうした細かいことへの配慮はコンサルティング業界のアウトプットにおいても役に立ちます。

コンサルティング業界と金融業界の相違点

コンサルティング業界への転職にあたって気をつけなければならない点もあります。それはコンサルティング業界では、チームで働くことが基本となっていることです。

金融業界では、個人単位での活動や個人同士の比較があるため、「個」として結果が光る必要があります。

一方コンサルティング業界では、1つのテーマに対してチーム全員で一丸となって取り組むため、他のチームメンバーの能力を引き出すことも重要になってきます。

周りをライバルや競う相手ではなく、一緒に協力し成果を最大化させる仲間として働くマインドに早いうちに切り替えられることが重要です。

その際には、これまで培ってきた営業力が役立ちます。自社商品をクライアントにわかりやすく伝える営業力は、チームメンバーとのコミュニケーションにおいても、自分の意見を端的に共有し、他メンバーの意見を要約して議論を活性化させられるでしょう。

金融業界からの転職後のプロジェクトについて

転職後に関しては、コンサルティング業界のお得意様である金融業界のプロジェクトに従事することもありますが、他業界出身者より財務分野に明るいことからコンサルティングプロジェクト全般に携わることもよくあります。

具体的なプロジェクトとしては、M&A戦略立案や財務アドバイス、企業の事業再生支援がよく挙げられます。また新規事業立案に携わることもあります。これまで身につけた財務の知見は、多種多様なプロジェクトにおいて欠かせないため、転職先においても重宝されます。

そういった意味では、どこかの業界に縛られることなく幅広い分野での活躍が期待できるでしょう。

コンサルティング業界と金融業界の激務度の比較

激務についての質問も度々いただきます。激務度合いについては労働時間というより働き方の違いについて理解する必要があります。

金融業界は朝も早く、全員が早く出社している風土である一方、終業時間も比較的早くなっています。特に最近は、行内や社内の飲み会がなくなったことからそうした傾向は加速しています。

またリモートワークがかなり整備され働き方は変わってきましたが、持ち出しできない資料も多く、オフィス内でやらなければならない業務ばかりの現状もあります。

一方、コンサルティング業界は、労働時間は平均的に長時間であるものの、プレゼンテーションの時を除くと朝は金融業界に比べて早いわけではありません。

但し、顧客と直接折衝している時間が金融業界に比べて長くないため、一般的な終業時間である18時や19時以降も仕事をしています。

また、コロナ以前から仕事を自宅に持ち帰る人も多くいました。特に子供がいる場合などでは、お迎えや食事を済ませた後に仕事を再開することも珍しくありません。

コンサルティング業界と金融業界の給料の比較

給料の比較ですが、金融業界、コンサルティング業界どちらも比較的高めの水準であり、学部新卒であれば、30歳の手前で1,000万円を超えるのは難しくないでしょう。

金融業界は年功序列が残っており、役職につける年次はある程度決まっています。一方、コンサルティング業界は同期同士でも昇進に差がつきます。

コンサルティング業界は、マネージャークラスのポジションに新卒から2年でなる場合もあれば、10年近くかかる人もいます。

上司や部下間で年齢が逆転することも日常茶飯事です。

そうした背景からコンサルティング業界のメリットは、実力に自信があれば金融業界よりも早く出世できることにあります。

金融業界をやめたい人でコンサルティング業界に行きたい方へ

金融業界からコンサルティング業界へ行きたい方は多くいらっしゃいます。一般的な業界ですと、今の会社をとにかく辞めたいから転職したいという理由ではなかなか転職後に活躍することは難しいです。

金融業界は、人間関係やノルマの厳しさは想像を絶するものがありますので、そうしたネガティブな理由であってもコンサルティング業界に転職した後に活躍される方は実際にいらっしゃいます。

現職で否定されて落ち込んでいる方、今のままだと将来のキャリアが描けていない方はコンサルティング業界への転職を考えてみてもよいと思います。

コンサル転職に向けた対策

コンサルティング業界への転職においては、面接対策をする必要があります。大きく分けて2点です。1点目はなぜコンサルティング業界へ転職したいのかという志望動機作り、2点目はケース面接対策です。

コンサルティング業界への転職に向けては、時間をかけて取り組む必要があるので、実際にコンサルティング業界への転職を支援しているところに相談することがベストです。

STRATEGY:BOOTCAMPでは、コンサルティング業界への支援実績があり、金融業界出身者の相談も数多くいただいております。

コンサルティング業界に対してそもそも適性があるかどうかも含めてぜひ一度ご相談ください。

無料カウンセリングをご希望される方はこちらよりお申し込みください。

コンサル業界トピックス一覧

目標に合わせた2つのコース

新卒でMBBを目指す学生に

面接官の目線による指導で内定に導く

MBB突破学生コース

戦略コンサルタントの頂点を
目指すなら

マッキンゼー・BGC・ベインを
狙い撃つ

MBB突破コース

まずは無料カウンセリングへ

各コースへのお申込みをご希望の場合は、
無料カウンセリングをご予約ください。
コンサルの就活・キャリアについての
ご質問・ご相談もお受けしておりますので、
受講を迷われている方も
お気軽にお問い合わせください。

カウンセリングを予約する